2023/08/23
わたしを満たすスローライフを♡
自分自身と向き合う 二十四節気の「処暑(しょしょ)」朝晩、虫の音が賑やかになってきました…厳しい暑さも和らぎ、秋の気配を感じる頃…とされています。景色は少しずつ秋色...
2023/08/23
自分自身と向き合う 二十四節気の「処暑(しょしょ)」朝晩、虫の音が賑やかになってきました…厳しい暑さも和らぎ、秋の気配を感じる頃…とされています。景色は少しずつ秋色...
2022/11/22
ココロとカラダと健やかに生きるためには「道」が大切です。身体を整えることが心を整えることであり、心を整えることが身体を整えることにつながります。中医学や東洋医学の中で大切な「道」は、カラダの中...
2022/11/15
二人目不妊でお悩みではありませんか⁇ 一人目を授かっても、二人目がなかなかできないのは珍しいことではありません。 原因は 加齢による影響 生殖機能の変化 ホルモンバランス など考えられます。二...
2022/10/25
妊活への近道は体外受精?? 天満月では・・・お身体の状態や体質を見極め、身体がもっている機能を高めて、妊娠しやすいカラダ作りをめざし、妊娠の可能性を高めていきます。でも、それを発揮できるのとで...
2022/10/17
妊活する前にライフスタイルを見直しましょう 「ライフスタイルと不妊」は、やはりとても関係があります。 ライフスタイルとは、生活習慣のこと。アルコール、カフェイン、喫煙、心理的ストレスなどが採卵...
2022/10/14
女性は7の倍数の頃、身体に変化が起こり始める 中国の最古の医学書「黄帝内経(こうていだいけい)」には、 「女性は7の倍数、男性は8の倍数の頃、身体に変化が起こり始める」と書かれています。&nb...